文部科学省 「高等教育の修学支援新制度」 対象校/文部科学大臣認定 「職業実践専門課程」 設置校/厚生労働大臣指定養成施設

竹岡 寛太

調理師科 中国料理

リゾートトラスト 内定

竹岡 寛太

[呉港高等学校 出身]

高いレベルが求められる環境で技術を磨きたいと思い志望しました。実際にお店に行ったり、卒業生から勤務先の雰囲気を聞いたりして就活を頑張りました。将来は後輩から信頼される料理長になって、心に残る料理で笑顔を届けたいと思います。

神宮 かほ

調理師科 集団調理

LEOC(レオック) 内定

神宮 かほ

[広島県立安古市高等学校 出身]

たくさんのアドバイスやオンライン面接に必要な通信関係のサポートで安心して就活できました。学んだ基礎を生かして技術を磨き、より良い食生活と元気を提供できる料理人になりたいです。

石村 航己

製菓衛生師科 製パン

森のくまさん出雲店 内定

石村 航己

[島根県立出雲農林高等学校 出身]

学校でパン作りの楽しさを知り、仕事にしたいと思うようになりました。よく通っていた地元のパン屋さんの求人を先生から聞き、働き手として地元に貢献したいと思いました。健康に気を配りながら、大好きなパン作りをずっと続けていきたいです。

金城 優花

製菓衛生師科 製菓

ザ・ブセナテラス 内定

金城 優花

[沖縄県立中部農林高等学校 出身]

就活では自分の思いを伝える難しさを感じましたが、先生のサポートのおかげで無事に就職が決まりました。努力すれば自ずと知識や技術が身につき、自信もついて、夢に近づけます。私も学校で学んだ責任感や気配りを大切に、成長したいと思います。

堀川 大輔

調理師科 日本料理

京料理ちもと 内定

堀川 大輔

[広島県立尾道商業高等学校 出身]

「憧れのお店で京料理を学びたい」と先生に伝えると、すぐに職場体験を手配してくれました。履歴書の書き方や面接対策もしっかり指導してもらえたおかげで「誰よりも京料理ちもとで働きたい」という強い気持ちと自信を持って採用試験に臨めました。

中野 翔太

調理師科 西洋料理

ザ・ペニンシュラ東京 内定

中野 翔太

[広島市立美鈴が丘高等学校 出身]

世界を代表する5つ星ホテルで調理技術を学びたいと思い志望。先生のアドバイスのおかげで、エントリーシートをしっかり書くことができました。いつかオリジナル料理が提供できるよう、学んだ技術や知識を生かしてとことん挑戦したいと思います。

新井 淳也

調理師科 中国料理

横浜ロイヤルパークホテル 内定

新井 淳也

[広島県立安西高等学校 出身]

ホテルのウェブサイトで見た美しい広東料理にひかれて食べに行きました。あまりのおいしさに「ここで働きたい」という思いは一層強く。先生から教わった「あいさつは元気よく、自分の言葉でしっかり伝えること」を意識して3次試験まで頑張りました。

河野 友里

調理師科 集団調理

広島大学病院 内定

河野 友里

[広島県立広島商業高等学校 出身]

入院中の患者様を「食」からサポートしたいと思い志望。採用試験に向けて面接練習を特に頑張り、先生からアドバイスをもらったおかげで安心して面接に臨めました。集団調理実習の学びを生かして、手際よく仕事ができる調理師になりたいです。

大城 愛梨

製菓衛生師科 製菓

ザ・ブセナテラス 内定

大城 愛梨

[沖縄県立名護商工高等学校 出身]

地元沖縄県を代表する高級リゾートホテルを紹介してもらい、採用試験前に会社を訪問。パティスリーの様子やシェフのこだわりを知ることができました。面接練習で熱心に指導してもらえたことで自信がつき、リラックスして面接試験を受けられました。

松村 萌

製菓衛生師科 製菓

メゾン・ラブレ 内定

松村 萌

[広島県立安芸南高等学校 出身]

ケーキがどれもおいしくて「この店でケーキを作りたい」と思って志望しました。訪問時にオーナーシェフから心がけや仕事の流れについて話があり、工房も見学させていただきました。将来はお店で一番人気が出るようなケーキを作るのが夢です。