文部科学省 「高等教育の修学支援新制度」 対象校/文部科学大臣認定 「職業実践専門課程」 設置校/厚生労働大臣指定養成施設

カテゴリー:製菓衛生師科

幸地 萌

製菓衛生師科 製菓

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 内定

幸地 萌

沖縄県立南部農林高等学校 出身

お客さまと接することができる、自分自身のスキルアップができる、新商品開発が魅力的という三つの理由から志望しました。ホテルは求人募集の締め切りが早いので、1学期すぐに就活をスタート。おかげで希望に沿う会社にめぐり会うことができました。

西山 睦生

製菓衛生師科 製パン

石窯パン工房 森のくまさん 内定

西山 睦生

島根県立松江商業高等学校 出身

就職するうえで、自分は何を一番大事にしたいのかを考えて活動しました。私の場合は「地元で親しまれているパン屋さんで働く」という思いです。この店のパンがとても好きだったこともあり志望。将来自分も、地元で愛される店を持ちたいです。

今岡 純麗

製菓衛生師科 製菓

ten crepe 内定

今岡 純麗

[島根県立出雲農林高等学校 出身]

雰囲気がよくて、おいしさで自然と笑顔になってしまうこのお店で働きたいと思って志望しました。自分で探したお店だったため、試験まで自分でやりとりを進めるのが大変でしたが、履歴書のチェックなど先生のサポートが心強かったです。お客様に愛されるお店で、人を幸せにするお菓子を作っていきたいです。

長谷 和弥

製菓衛生師科 製パン

ドンク 内定

長谷 和弥

[広島県立安西高等学校 出身]

パンを生地からではなく粉から作るという方針を知り、技術を磨けると感じ志望しました。4次試験まであって大変でしたが、挨拶や返事、言葉遣いに気をつけ、笑顔を欠かさないよう心がけたのがよかったと思います。

岡 美槻

製菓衛生師科 製菓

リゾートトラスト 内定

岡 美槻

[島根県立出雲商業高等学校 出身]

インターンシップで質の高い味、サービス、雰囲気を体感して決めました。就活で不安な時に背中を押してくれた先生には感謝しています。子どもの頃、キラキラのケーキにときめいたように、ハッピーを届けられるパティシエールになりたいです。

谷本 結衣花

製菓衛生師科 製菓

ケー・サヴール 内定

谷本 結衣花

[広島県立三次青陵高等学校 出身]

いろいろなお店に行った中で、最も雰囲気が好みで魅力的に感じたのがこのお店でした。会社訪問でシェフの考えやスタッフの話を聞いて共感し、決めました。将来は自分の店を持ち、見ても食べても幸せになれるケーキで、多くの人を笑顔にしたいです。

石村 航己

製菓衛生師科 製パン

森のくまさん出雲店 内定

石村 航己

[島根県立出雲農林高等学校 出身]

学校でパン作りの楽しさを知り、仕事にしたいと思うようになりました。よく通っていた地元のパン屋さんの求人を先生から聞き、働き手として地元に貢献したいと思いました。健康に気を配りながら、大好きなパン作りをずっと続けていきたいです。

金城 優花

製菓衛生師科 製菓

ザ・ブセナテラス 内定

金城 優花

[沖縄県立中部農林高等学校 出身]

就活では自分の思いを伝える難しさを感じましたが、先生のサポートのおかげで無事に就職が決まりました。努力すれば自ずと知識や技術が身につき、自信もついて、夢に近づけます。私も学校で学んだ責任感や気配りを大切に、成長したいと思います。

大城 愛梨

製菓衛生師科 製菓

ザ・ブセナテラス 内定

大城 愛梨

[沖縄県立名護商工高等学校 出身]

地元沖縄県を代表する高級リゾートホテルを紹介してもらい、採用試験前に会社を訪問。パティスリーの様子やシェフのこだわりを知ることができました。面接練習で熱心に指導してもらえたことで自信がつき、リラックスして面接試験を受けられました。

松村 萌

製菓衛生師科 製菓

メゾン・ラブレ 内定

松村 萌

[広島県立安芸南高等学校 出身]

ケーキがどれもおいしくて「この店でケーキを作りたい」と思って志望しました。訪問時にオーナーシェフから心がけや仕事の流れについて話があり、工房も見学させていただきました。将来はお店で一番人気が出るようなケーキを作るのが夢です。